Dr.Martens

HEPS編集部が突撃!Dr.Martensスタッフさんの日々コーデvol.4

コーディネート
2025.08.19
SCROLL

今回コーデを紹介してくれたのは、HEP FIVE 1FのDr.Martens(ドクターマーチン)で働くスタッフ・来美さん!Dr.Martensの靴が昔から大好きだという来美さんが、ポイントをたっぷり教えてくれたよ♡

CONTENTS

夏のY2Kコーデ🍹🪽

Dr.Martens スタッフコーデ Y2k

NARTILLA XL グラディエーター サンダル 20,900円
Dr.Martens / HEP FIVE 1F
その他スタッフ私物

HEP FIVE 1FのDr.Martensで働く来美さんが紹介してくれたのは、夏にぴったりなY2Kコーデ🍧大ぶりのネックレスやベルトまでこだわりがつまった、トレンド感満載のコーデをぜひ参考にしてみてね💕

Dr.Martens スタッフコーデ Y2k

「トップスは、フード付きでラフな雰囲気がポイントです💡胸元がボタンになっていて、開けると涼しげで夏らしい雰囲気になります🎐ネックレスもY2Kっぽい大ぶりのものを選びました!全体的に暗めなので、差し色にピンクを取り入れました💗」

Dr.Martens スタッフコーデ Y2k

「スカートは、トップスがカジュアルなので、かわいらしいアイテムを選びました💓実は中がパンツになっているので、勤務中も気にせずに動けます。スカートだけだと少し物足りなかったので、スタッズ付きのベルトをプラスしました✨Y2Kではローライズパンツが流行っているので、少しローっぽく見えるように着けています。」

Dr.Martens スタッフコーデ Y2k

「サンダルは、厚底ソールと、女性らしさもあるクロスデザインが存在感抜群です👡実は厚底なしのタイプもあります。見た目のわりにソールがすごく軽くて、傾斜もないのでとても歩きやすいです✨紐の長さが調節できるので、もっと上で結んだり、紐自体のカラーを変えたりして、アレンジも楽しめます👍ソックスとも相性が良いので、春先や秋も履いていただけてどんなコーデとも合わせやすい、万能な一足です!」

Dr.Martens スタッフコーデ Y2k

「ネイルはかなりこだわっていて、いつもデザインをいくつか組み合わせてオーダーしています💅気分が上がる派手なデザインが好きです!今回は夏っぽく、シルバーと白系にしてみました🩶手元はお客さまの視界に入りやすいと思うので、アクセサリーなども使って、華やかになるように意識しています。」

来美さんおすすめアイテム♪

 

Dr.Martens スタッフコーデ Y2k

※商品は画像の左から
トップハンドルバッグ 29,700円
ポーチキーリング 9,900円
(すべて 
Dr.Martens / HEP FIVE 1F

「ハンドルバッグは、トレンド感もありつつ、シーズン問わず幅広いコーディネートに合わせやすいシルエットになっています👜意外と収納力もあるのでとてもおすすめです✨キーリングは最近入荷したばかりで、イヤホンを入れてもいいですし、アクセサリーとしてもお使いいただけます!シンプルながらも存在感があって、Dr.Martensらしいデザインになっているので、ぜひ手に取っていただきたいです💖」

Dr.Martens スタッフコーデ Y2k

PEARSON マルチストラップ サンダル 17,600 円
Dr.Martens / HEP FIVE 1F

「ユニセックスのサンダルは、GWになると売り切れになるくらい、毎年すごく人気の商品です。男女ともに人気のスポーティなサンダルで、よくお揃いで履かれている方もいらっしゃいます。Dr.Martensで初めて買ったのがブーツではなくてこのサンダルだったという方も多いです!Dr.Martensのブランドロゴと、イエローのステッチ、ロータイプには珍しいかかとのヒールループがポイントです💡マジックテープで足に合わせて簡単にサイズを調節することができます。」

「来美さん」教えてください!

🤍Q&Aコーナー🖤

Q.コーデを組むときのこだわりは?
A.全体のバランスを大切にしています!色味を3色以内にまとめたり、女性らしいシルエットになるようメリハリをつけることで、自分らしさを演出できるようにしています。また、TPOに合わせて、小物やアクセサリーで雰囲気を変えるのもこだわりです💍パーソナルカラーはイエベ秋なので、甘めのピンクより落ち着いた赤みのある色でメイクするなど、色みにも気を付けていますね。また勤務中は、鏡が足元にあるので、パンツスカートにしたり、ジーンズを穿いたりして、安心して働けるように工夫しています👌

Q.服を購入するときに意識していることは?
A.素材や質、合わせやすさを見て、長く愛用できる服かどうかを考えて購入しています。特に着回しは重視していて、手持ちの服とコーディネートできるかイメージしながら選んでいます💭ワンカラーを購入することが多いので、アクセントとして柄ものなどを購入する際は、コーデの幅が広がりそうかをしっかり考えます。なのであんまり衝動買いはしなくて、かわいさと着回しのしやすさを両方備えているのが大事です👍また、ウィンドウショッピングが好きなので、必ず店頭で着てから買いますね。

Q.趣味や、休みの日は何してる?
A.休日は友人とカフェやショッピングに出かけることが多いです🛍️トレンドに敏感なので、リサーチをしたうえで、ウィンドウショッピングをしながら新しいコーデのアイデアを探しています。歩きながらたまたま入ったお店で、気に入った商品を見つけるのも楽しみの1つです💕1人で行くこともありますが、普段の私の服装をよく知っているお友達と一緒に行って、相談しながらお買い物することも多いです。
 
Q. Dr.Martensで働き始めたきっかけは?
A.中学1年生のときに初めて買ったブーツがDr.Martensだったんです👢それからDr.Martensの魅力にどんどんハマっていって「どうしても働きたい!」と思うようになりました。やっぱり好きなところで楽しく働きたかったのと、もっと多くの方に魅力を知っていただきたくて、大学生になってすぐに働き始めました✨他のスタッフも優しい方ばかりで、本当に楽しく働けています🫶

Q.やりがいを感じる瞬間は?
A.自分の接客でお客さまが購入してくださったときに「接客してもらえて良かった」と言っていただけることです!長く続けている分、お客さまと距離を縮められるようになって、安心してご購入いただける機会が増えたと思います。お褒めの言葉をいただけると「もっと頑張ろう」「丁寧に接客しよう」と思えるので、それが一番のやりがいですね🥰
 
Q.最後にご自身のアピールポイントを教えてください!
A. 人と話すことが好きで、相手の好みや雰囲気に合わせて提案することが得意です!2年半接客を続けてきて、お客さまとの距離を縮めることには自信があります🌟お客さまに合わせた距離感も意識していて、普段は若年層のお客さまが多いのでフレンドリーに接客しますが、年齢が上の方が来てくださったときは、いつも以上に丁寧な接客を心がけています。また、絶対にここで働こうと決めていたくらいDr.Martensへの思い入れがあって、お客さまとお話しするのも大好きなので、心から楽しんで接客しています💖

ー 今日のスタッフさん ー
来美さん

Dr.Martens ストアスタッフコーディネート 来美
 
Dr.Martensスタッフさんの記事はこちらから
Rianaさんの記事はこちら
いづみさんの記事はこちら

ここに行けば会えるよ♡
Dr.Martens / HEP FIVE 1F