ぷっくりした涙袋は、多くの女の子たちの憧れ!でも「上手に描けない」という子も多いのでは?👀そこで今回は、プロのメイクさん直伝の3ステップで涙袋が作れる方法を紹介!テクニック要らずでカンタンに涙袋が作れるアイテムも一緒に紹介しているので、不器用さんもご安心を♡
メイク初心者でも大丈夫!光と影で作る最強ぷっくり涙袋♡
涙袋の大きさには個人差があるけど、メイクの力を借りれば、ぷっくりかわいい涙袋は簡単に手に入っちゃう🙆♀️!グリッターやラメで光をキャッチし、アイライナーやアイシャドウで影を仕込めば、涙袋はあっという間に完成♡「涙袋メイクをやってみたけど、なんだか浮いて見える…💦」なんて経験、あるよね?でも大丈夫!今回は、誰でも簡単にできる涙袋メイクのHOW TOやおすすめアイテムをたっぷり紹介しちゃいます!今すぐマネできるテクと、お財布に優しいプチプラアイテムで、あなたもぷっくり涙袋をGETしちゃお♡
🎡HEPSモデル🎡
上田 心暖(うえだ のあ)ちゃん
セルフメイクでも涙袋メイクに力を入れているという心暖ちゃん!「最近は涙袋の影をピンク色で描くのにハマってます!自然に見えておすすめ♡」と話してくれました!
プチプラで完成!涙袋メイクにおすすめのアイテム♡
※商品名は画像の左から
①キャンメイク プランぷくコーデアイズ01 792円
②ロムアンド ザユニバース リキッドグリッター02 1,100円
(すべて PLAZA / HEP FIVE 4F)
涙袋メイクに必要なアイテムは、実はたったの2つ!✨ でも、選ぶアイテム次第で仕上がりは大きく変わるんです。
💎キャンメイク プランぷくコーデアイズ01
・涙袋用のカラー3色と影色用1色が1つのパレットにIN!
・どんな目元にも自然になじんで、ぷっくり涙袋を演出。
・初心者さんでも使いやすいから、メイクデビューにも◎
💎 ロムアンド ザユニバース リキッドグリッター02
・粒の大きさが違うグリッターが黄金比率で配合。
・光を集めて、まるで星屑をまとったようなキラキラEYEに!
・メイク崩れしにくく、1日中キラめきキープ♡
涙袋メイクのHOW TO♡これで完璧!
涙袋をより自然に見せるために、上まぶたと下まぶたの両方に、アイシャドウパレットのマットカラー(左)を塗り広げて仕込んどこ!
1.アイシャドウパレットにある一番濃い色で、涙袋の影を描く
💡POINT
・一筆書きせずに点置きするように描くとナチュラルに◎。
・付属のブラシで影を描くのが難しい子は、写真のような持ち手の長い平筆ブラシ(硬さ普通・毛短め)を使うのがおすすめ
2.描いた影よりも上の位置(涙袋)にパール、ラメシャドウの順番で重ねる
💡POINT
・涙袋の高い部分に、アイシャドウパレットのパールカラーをON。
・その上からラメシャドウを重ねて、さらに立体感をプラス!
3.仕上げに、より目に光を集められるように涙袋の上にグリッターを重ねる
💡POINT
・涙袋の中央部分に、リキッドグリッターをのせて完成。
・指で軽くぼかしてなじませると、自然なキラキラ感に!
自然でぷっくりとした涙袋が、あっという間に完成しちゃった!
涙袋メイクにおすすめのブランド&アイテム
【PLAZA】コスメ好きの聖地「PLAZA」には、涙袋メイクにぴったりなアイテムが盛りだくさん
※商品名は画像の左から
①ロムアンド ザユニバース リキッドグリッター02 1,100円
②キャンメイク プランぷくコーデアイズ01 792円
③キャンメイク プランぷくコーデアイズ03 792円
④エテュセ グリッターライナー うさぎピンク 1,540円
⑤アイホリック コンシーラーペンシル ピンクベージュ 1,540円
(すべて PLAZA / HEP FIVE 4F)
おしゃれ女子たちの強い味方、「PLAZA」には、涙袋メイクに欠かせないアイテムがずらり!💖 メイク初心者さんも上級者さんも、欲しいアイテムがきっと見つかるはず。
・キャンメイク プランぷくコーデアイズ03:ニュートラルなピンクベージュで、どんなメイクにも合わせやすい♡
・エテュセ グリッターライナー うさぎピンク:細かい粒子のラメで、キラうる涙袋に。
・アイホリック コンシーラーペンシル ピンクベージュ:これ一本で生まれつき風の涙袋が完成!学校、バイト、就活など…バレずに盛れるよ♡
【MARY QUANT】毎日を彩る♡涙袋映えアイシャドウが勢ぞろい
アイオープナー021 1,320円
デイジーパレット 880円(※別売りアイシャドウケース)
(すべて MARY QUANT / HEP FIVE 3F)
-
「MARY QUANT」コスメは、メイクポーチに入っているだけで気分が上がる特別な存在♡その秘密は、豊富すぎる120色のアイシャドウと、どんな瞬間も可愛く輝かせてくれるアイテムたち!🎨✨
※商品名は画像の左から
①アイオープナー054 1,320円
②アイオープナー047 1,320円
③アイオープナー044 1,320円
デイジーパレット 880円(※別売りアイシャドウケース)
(すべて MARY QUANT / HEP FIVE 3F)
・アイオープナー021
大粒ラメがぎっしり詰まったグリッターゴールドは、涙袋に光を集め、立体感をプラスしてくれる名品✨ ブラウンやオレンジ系のメイクとの相性も抜群で、普段のメイクにちょっとしたアクセントを加えたい時に大活躍!
・アイオープナー054
女の子の永遠の憧れ、キラキラのグリッターピンク💖 光の加減でラメが繊細に輝き、目元に透明感と甘さをON! ピンクメイク派には絶対に欠かせない1色。
・アイオープナー047
冬メイクにぴったりなグリッターホワイトは、透明感のある多色ラメが特徴。グリーンやレッド、ブルー、ゴールド、シルバーの偏光ガラスパールが繊細に輝き、角度によって表情を変える✨ まるで雪の結晶のようなピュアな輝きに、誰もがきゅん♡
・アイオープナー044
肌なじみ抜群のグリッターベージュは、涙袋だけでなく、アイホール全体にも使える万能カラー🎀 どんなメイクにも自然になじみ、ナチュラル派さんにもおすすめ。プレゼントとしても大人気なんだとか♡
120色もの豊富なカラーバリエーションの中から、自分だけのお気に入りカラーを見つけて、毎日のメイクをもっと楽しくしちゃおう!💄💕
【AINZ&TULPE】話題のコスメが目白押し!きらめきアイテムはココでGET!
ウォンジョンヨ ダイヤモンドライナー04 1,540円
(AINZ&TULPE / HEP FIVE B1F)
国内外のトレンドコスメ、スキンケアから医薬品まで取り扱う「AINZ&TULPE」。もちろん、涙袋メイクに欠かせないキラキラアイテムも豊富にラインナップ!✨
※商品名は画像の左から
①cipicipi グリッターイルミネーションライナーS 06 1,320円
②セザンヌ グロウリキッドライナー 20ムーンベージュ 638円
③セザンヌ グロウリキッドライナー 10クリアシュガー 638円
(すべて AINZ&TULPE / HEP FIVE B1F)
・ウォンジョンヨ ダイヤモンドライナー04
コーラル系の繊細グリッターが、涙袋にまるでダイヤモンドの輝きをプラス💎 斜めカットのオリジナル平筆がポイントで、狙った場所にピタッとラメをON! みずみずしいウォーターベースだから、長時間ヨレずにキラめき続けるのが嬉しいポイント♡
・cipicipi グリッターイルミネーションライナーS 06
透明感たっぷりのシルバー×レインボーグリッターが、涙袋に光を集めて憧れのうるみ瞳を叶えるよ👀💖 4種の異なるパールが光の加減で表情を変え、360度どこから見ても可愛い目元に仕上がっちゃう!
・セザンヌ グロウリキッドライナー
シンプルで使いやすいのに、涙袋メイクの仕上がりが格段にUPする名品✨ どんなメイクにもなじむ「クリアシュガー」はラメ感たっぷりの透明カラーで、どんなアイシャドウとも相性抜群♡ 「ムーンベージュ」は上品な輝きで、柔らかく愛される印象の目元に🎀
涙袋がぷっくり仕上がると、目元全体の印象がグッと華やかに♡ 今すぐお気に入りのアイテムを探して、涙袋メイクをマスターしちゃおう!🎀✨
RANKING
人気記事ランキング